強いと誤解されそうだけど、言うて5-5の回数がcalcのときよりか少ないですからね。
あくまでも5-5でランカー相手にどれだけの戦績を残せるかが大事なんじゃないかと思います。
攻めは課題が結構浮き彫りになってきましたが、とりあえずグレもなにもいれないまま突っ込むってのがなくなっただけでもいいのかな。HB1をとるのが下手ですけど、ここくらいは入れる場所きめといた方がいいのかも。他mapまでやっちゃうと縛られたCWになるので、うちは撃ち合いで勝負できるっていうcalc時にはない武器を持つ人が多い分、勢いとか流れとか声の掛け合いとかを意識したほうが、クランとしてもいいのかもしれません。
あくまでも上記した文は俺の意見なので、大会が近くなる頃にはここら辺の按配をどうするかは話し合われるでしょう。
FG使いだしてから明らかにスコアが安定してきましたが、そろそろ5-5でランカー相手に撃ち合いがどれだけ頑張れるかも個人的に試したい所。
人数見て、休みが出る人を作ってでも5-5はやっぱりしたいところ。昨日は一回しかできなかったしね。
あとEボート楽しすぎて生きるのがうんたらかんたら。
スポンサーサイト